志望校合格まであなたのお子さんをサポートします。
坂本への “メール相談権5回分”プレゼント!
「サクラサクのテキスト」と「購入後のメール」を読んでくれれば、あなたが現在抱えているほとんどの悩みや疑問は解決すると思います。
しかし、ひとりひとり学力も違えば、学習ペース、志望校や学習環境など異なります。
そうした個別の状況に合わせて、お子さんにあった勉強法や進め方をアドバイスできるよう、サクラサクには個別メール相談権が付いています。
もし、あなたがお子さんの勉強について何かお困りのことがあれば、いつでも私にご相談下さい。
あなたが安心して質問・相談ができるように、私坂本へのメール相談権5回分をプレゼントします。 (問い合わせや報告等のメールは回数にカウントされません。)
私はこれまで日本全国3000人を超える保護者の相談を受けてきました。
あなたの身の回りにいる、どの先生方よりも的確で効果のあるアドバイスをする自信があります。お子さんの勉強面に関するホームドクターだと思って、大いに私をご活用ください。
<個別メール相談「5回」についての詳細>
このメールサポートは1家族につき5回までとなります。あなたのお子さん全員(兄弟姉妹含む)が「中学校を卒業するまで」ずっとご利用いただけます。繰り越しが可能です。
中学生のお子さんのご相談であれば、ご兄弟ご姉妹、どのお子さんの相談でお使いいただいても構いません。1回のメール相談に、2人のお子さんの相談を並記することも可能です。

たとえばこういうやりとりをします <その1> ↓

■相談メール(2/12)
我が家の息子はサッカーのクラブチームに所属しているため塾に通っておらず、130人中だいたい90番(よくて70番台)の成績です。
11月より坂本先生にお世話になってから基礎はだいぶできてきたように感じますが、先日の私立試験で第一志望の学校に不合格でした。(←過去問で70~80%はできていたのですが・・・)
他で合格をいただけたものの、公立も内申点はボーダーをこえていますがこのままでは公立もだめだったらどうしよう・・・と大変不安になっております。
数学と特に英語が苦手なため、あと26日間何を中心に勉強したらよいか・・・アドバイスをいただけたら嬉しいです。
↓ 親子の心構え、入試前日までの学習内容をお伝えしたところ・・・
■返答メール(2/24)
ご丁寧なメール、ありがとうございました。
本人にもメールの内容を伝え、とにかく1問でも多く得点できるように毎日頑張っています。
息子は私立の第一志望校が不合格だった時はさすがに落ち込んでいましたが、今はかなり前向きで「絶対受かるから大丈夫!!」と言っています。
↓ その後・・・
■報告メール(3/31)
無事、第一希望の高校に合格することができました。
自己採点では中学校の担任の先生も驚くような得点でしたので本人も大変喜んでおります。 「サクラサク」を信じて頑張ってきて本当によかったと親子共々感謝しております。 本当にありがとうございました。

たとえばこういうやりとりをします <その2> ↓

■メール相談(12/13)
受験まであと3か月ほど、というところでサクラサク高校受験をはじめました。
本人が「頑張ってやってみよう」と思って始めてみたものの「無理かも・・・・」と弱音を吐いてしまって・・・はて・・・どうしたものか?と思いメールをさせていただきました。
最初から戸惑ってしまってやる気がなくなってしまうのはよくないと思います。
どういう風に計画をたてさてやったらいいでしょうか?
ちなみに塾には行ってませんので、時間はあるほうです。
成績は校内模試、実力テストで250点満点で80点から100点いくかいかないかの成績です。
あと3か月・・・あと20点・・・いや30点上がることを願って、この「サクラサク高校受験勉強法」を購入しました。親子で頑張って3か月乗り切りたいです。よろしくお願いします。
↓ そこでアドバイスをしたところ・・・
■報告メール(2/16)
サクラサク講座を始めて2カ月たち、先日、実力テストがありました。
今まで250点満点中、80点から90点くらいしか取れなかったのに、初めて110点取ることができました。
本当にうれしく、本人は特にうれしかったようですが、100点以上の点数が取れたことに自信がついたのと同時に 今度のテストでまた下がってしまうんじゃないだろうか・・・ といろんな思いが出てきたようです。
やればできる!やっただけは結果がついてくる!
そう言い聞かせて、2月6日に私立高校の受験に臨みました。
そして今日、私立高校の合格発表でした。結果は、お陰さまで合格でした。本当にホッとしております。これも「サクラサク講座」に出会えたお陰だと思っております。
今度は3月4日の県立高校の入試です。
あと2週間ほどですが、もうひとふんばりして親子で最後まで頑張りたいと思います。
追伸:子供がなんで早くこの「サクラサク講座」を探してくれんかったの?
早く探してくれてたらもっと点数があがったのに~~~って言ってます。
それだけ、子供にあってる勉強法だったようです。(*^_^*)
↓ その1か月後・・・公立の合格発表
■報告メール(3/17)
今日は県立高校の合格発表でした。
テストの出来がいまいちだったようで・・・・
正直どうなるんだろうかと思ってましたが、合格しました。\(^o^)/
本当にやれやれです。
これも「サクラサク講座」のお陰で、坂本さんのお陰です。本当にありがとうございました。
ラスト3カ月本当に親子で必死になって頑張りました。 本人が一番しんどかったと思います。
でも「やればできる」という自信がついた3カ月だったと思います。これからも「やればできる」を忘れず勉強に部活に・・・頑張ってもらいたいと思います。ありがとうございました。
紹介したい事例が他にもたくさんあるのですが、
キリがないので
このくらいにしておきます。
|